自分の時間がほしい。
とはいえ休日に家事を回すと休みがなくなっちゃう・・・。
本記事では忙しいワーママ向けに時短家事に関するプチアイデアを紹介します。
以下の4つのカテゴリーに分けて紹介するので興味のあるところからご覧ください!
- 料理編
- 洗濯編
- 食器洗い編
- その他アイデア
料理編
時短料理で大切なことは料理工程を削減すること!
これから1~2つの工程で完成できるものを紹介していきます。
お肉は下味冷凍または下処理しておく
メインのお肉は休日に下味をつけて冷凍しておき、平日は焼くだけにします。
または衣付け処理までして冷凍しておき、平日揚げるだけにします。
下味冷凍が面倒な人はスーパーで下味付きのお肉を買いましょう。
魚は焼くだけ
魚も当日焼くだけにします。
買うときは鮭・さば・たらなどの簡単に骨がとれる種類をおすすめします。
イオンは骨抜きさかなコーナーがあってとっても助かってるよ
野菜は解凍のみ
休日に野菜をカットして冷凍しておくと便利です。
平日は冷凍野菜に調味料をかけて電子レンジで解凍。解凍したら和えるだけで1品完成。
または解凍後、ドレッシング等をかけてサラダや温野菜として食べてもよし。
冷凍野菜は解凍しても食感が変わりにくい食材をおすすめします。
- ブロッコリー
- ほうれん草
- きのこ類
- かぼちゃ
- さつまいも
スープで栄養補給
うちの子はなかなか野菜を食べません。
わが家ではサラダの頻度は少ない代わりに、味噌汁にたっぷり具を入れています。
おすすめの作り方は、味噌を溶かす前(切って煮る工程)まで行うことです。
たっぷり作っておいて、当日食べる分だけ味噌を溶かしています。
- 温め直すたびにしょっぱくなるのを防ぐ
- 普通に作るより少し日持ちさせることができる
- 毎日作る手間が省ける
- 野菜・タンパク質(豆腐)がとれる
たぬもも家は4日かけて食べても全然大丈夫だったよ
洗濯編
大きいものは干す、細かいものは乾燥機
家族が多いと洗濯機を2回以上回すことはよくあることです。
やってみるとわかるのですが、細かいものを干す作業ってとても時間がかかります。
そこでタオル系の大きいものやワイシャツなどの皺が気になるものは干す。
それ以外は乾燥機で済ませると干す時間がグッと短縮されます。
ワイシャツは、自動換気モードでお風呂場に干しておくだけで、朝には乾いてるよ
子供に畳んでもらう
個人で使用する衣類は収納する場所にまとめておいて子供たちに畳んでもらいます。
これは自分だけの問題ではないのでできないご家庭もあるかと思いますが、
子供であれば言い方一つでお願いすることもできると思います。
お手伝いしてくれたら、早く一緒に遊べるよ。
いつも上手に畳んでくれるよね。
汚れは浸けるのみ
汚れたものは手洗いせず、洗剤(ナノックスなど)を浸けるのみでOK!
このときすぐに洗ってしまうと落ちないので1日ほどおいて、次回の洗濯物に回しましょう。
食器洗い編
汚れが少ない→多い順に洗う
汚れが少ないコップや箸を先に洗い、油汚れが多いフライパンなどを最後に洗います。
汚れが少ない食器を洗う際、使用する水を油汚れの食器にかけながら作業しましょう。
油汚れの食器洗いが時短になります!
先に、軽く水で汚れを落してから洗うのもおすすめだよ
生ごみ回収後にかけるだけ
生ごみを回収したら、スプレー式キッチンハイターをかけます。
あとは、時間をおいて流すだけ。
落ちなければスポンジで洗いますが、定期的に行っていればかけるだけで落ちます。
頻度の少ないものを食洗機へ
食洗機を使う際は、毎回使うコップや箸を避けて使用します。
できれば、夜だけ使う食器などがおすすめです。
スイッチを押す前に汚れを軽く落としましょう。
食器洗いは手が荒れるので必ずゴム手袋を使用して下さいね。
通常のゴム手袋よりニトリル手袋をおすすめします。
- コスパがいい(100円ショップで購入と比較した場合)
- たくさん入ってるから破れても気にならない
- 混ぜたり和えたりするときの料理に使える
購入してから3年以上経ってるけどまだ1箱使い切ってないよ
価格:1001円~ |
その他アイデア
通勤電車で予定を考える
帰宅後はやることが多い上に子供に話しかけられて思うように家事が進みません。
帰路に着く前に帰宅後の動きをイメージしておきましょう。
まずお米研いで、次にお弁当箱や保育園のコップ洗って、おやつ出してテレビつけて、(その間に手洗いさせて)いざ料理!
ついで家事をする
ついで家事の例
- 手を洗ったら洗面台を拭く
- 料理が終わったらキッチン台を拭く
- 食事が終わったらテーブルを拭く
このように、終わったら+拭く作業を1セット(習慣のひとつ)にします。
あれこれ分けると効率が悪くなります。
さらに後回しになりがちで、いざ掃除するときに時間がかかってしまいます。
子供目線へカスタマイズ
子供が自分で自分のことができるような環境づくりをしましょう。
“そもそも届かない”、“やりづらい”などの環境だと
子供にやりたい気持ちがあっても意欲が下がってしまいます。
- 保育園の上着・タオル・バッグの置き場を子供目線にする
- 洗面台のコップや歯ブラシは(台を使用して)届く位置にする
- おもちゃ収納は低い位置にする
準備に時間はかかりますし、子供がすぐに手伝ってくれるとは限りません。
しかし、環境が整わないことには教えられません。
ちなみにわが家はニトリのNボックスシリーズで全部揃えました。
必要なものはプラスドライバーのみです。
組み立て作業を一切やったことがない私でも完成できました!
[幅38.9cm]収納ケース Nインボックス (W) レギュラー ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:699円 |
連結できるNカラボ レギュラー 3段 カラーボックス ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:1590円 |
[幅2.1cm]カラボにぴったり 収納ボックス専用引出しレール 2本組 (WH) ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:149円 |
[幅38cm]カラボにぴったり 収納ボックス 浅型 ライトグレー ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:399円 |
まとめ
今回は時短家事に関するプチアイデアについて紹介しました。
大事な点は以下のとおりです。
1.自分にあったやり方を探す
向き不向きがあるのは当然です。苦痛にならない範囲で試してください。
2.少しずつやり方を変える
紹介した内容が合わない場合はさらにやり方を変えてみる。
または一部参考にして自分に合うものを見つけてみてください。
3.便利グッズを頼る
コスパのいい便利グッズはたくさんあります。
頼れるものは頼って自分の時間を作っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!