【もうすぐ仕事復帰の方必見!】子育てママが仕事復帰に向けて準備して欲しいこと

※本ページはプロモーションが含まれています。

※本ページはプロモーションが含まれています。

仕事

保育園が決まって仕事復帰するけど、残りの時間なにをして過ごしたらいいのかな

本記事では仕事復帰が決まってから復帰までの数か月間、私自身が実際にやっておいてよかったと思う内容を大きく3点紹介します。

なお、仕事の手続き関連の内容ではなく、生活面での準備内容になりますのであらかじめご了承ください。

復帰後の家事ルーティンを決める

まずは帰宅後の動きを決めておきましょう。

やっておいたほうがよいことは以下の3点です。

1.タイムスケジュールを作る

退社してから就寝までのタイムスケジュールを決めましょう。

時間やること
17:00~17:30最寄り駅到着→保育園お迎え→帰宅
17:30~18:30翌日保育園準備、夕飯準備
18:30~19:00夕飯を食べさせる、食器洗い
19:00~19:30お風呂に入れる
19:30~20:00洗濯物畳む、簡単な掃除
20:00~21:00子供と遊ぶ、子供の宿題を見る、寝る準備
21:00~21:30寝かしつけ

もちろん、いつもこんなうまくいきません!大体の目安でOKだよ

2.家事時間を確保するためのツールを用意する

子供にたくさん手を止められてしまうとママも余裕がなくなってしまいます。

少しでも子供が一人で過ごしてもらうツールを用意しておきましょう。

時間を作るツールその間にやること
子供が好きな動画(YouTubeチャンネル等)を複数登録する料理・掃除など
半年以上収納しているおもちゃを久しぶりに出す料理・掃除など
お風呂で長く遊んでもらえるおもちゃを用意する髪を乾かす、髪・肌ケアをする

3.洗濯と料理はさらに細かい動きを確認する

毎日行う洗濯と料理は具体的にどのように使うのか事前に準備しておきましょう。

①洗濯乾燥機の使用有無について

利用する乾燥機にかけない衣類(ワイシャツ等)を干す場所を確保する
利用しないいつ干すのか、何分かかるのか事前に実践しておく

②夕飯の品目について

3品作る時間があるなるべく簡単にできるもの(作業工程が少ないもの)をチョイスする
2品作る時間がある1品は冷凍おかずにして、残りを作る
1品しか作れないお惣菜購入、お米だけ研ぐorスープだけ用意して栄養補給!
買いに行く時間すらない事前に購入しておいた(しておこう!)温めるだけ冷凍お弁当やラーメン、チャーハンにする

何からやろう・・・と迷う時間をなくして効率アップしよう!

4.書類管理方法を決める

保育園や学校書類、気が付いたら溜まっていた、提出期限が間近になっていたなんてことありますよね。

事前に余裕をもって準備できるよう書類を補完する場所を決めましょう。

【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引き出し式・横ワイド・薄型・2個・ホワイトグレー 約幅37×奥行26×高さ9cm

価格:1490円
(2024/6/1 06:31時点)
感想(56件)

【無印良品 公式】ポリプロピレンケース・引き出し式・横ワイド・薄型・ホワイトグレー 約幅37×奥行26×高さ9cm

価格:1290円
(2024/6/1 06:33時点)
感想(58件)

無印良品 ポリスチレン仕切板 中 38369615 5枚入 中 : 外寸 : 幅36×奥行0.2×高さ7cm

価格:1820円
(2024/6/1 06:29時点)
感想(0件)

我が家はこちらを2つ使用しており、期限がある書類とそうでない書類をわけて保管しており、月1回くらいのペースで休日に整理しています。

書類以外にも薬類や最低限の文房具などもこのケースを使用しています。

開け閉めしやすくシンプルで綺麗なのでスッキリ見え、個人的に気に入っています。

保育園の呼び出し対応を考える

次に、保育園に呼び出された場合の対応を考えておきましょう。

最初の入園6か月は週1ペースで呼ばれてたな・・・

1.日にち指定で祖父、祖母を頼る

祖父・祖母も仕事などの都合があるので事前に日にちを決めてお願いする。

日にち指定でお願いするメリット
  • 子供に無理をさせない
  • 親に風邪を移さない
  • 仕事を調整しやすい

ただ、1日お願いするのはなかなか難しい場合も多いですよね。

そういう時は、保育園から呼び出しがあったらお迎えだけお願いするということだけでも仕事の調整がしやすいと思います。

2.病児保育サービスに登録しておく

病児保育サービスを使う方法もありますが、費用が割高な上、気軽に預けることができません。

また、慣れない場所で子供にかえって無理をさせてしまうので好ましくありません。

どうしてもの場合だけ利用するようにしましょう。

緊急外来の場所や受付時間も把握しておくと安心だね

3.呼び出し前提で仕事する

保育園に入園し始めた頃は頻繁に風邪を引く子が多いです。

毎日呼び出しがかかる前提で仕事を前倒しで進めたり、アポイント等は調節しましょう。

夫婦で「この曜日は休めそう」と話し合いができるのがベスト。

会社側には子供が本調子でない等の情報を事前にアナウンスしておくと、上司によってはいざ呼ばれたときに早退しやすくなります。

極力済ませる、準備する

最後に、できることは復帰前に終わらせてしまいましょう。

復帰後は慣れるまでは特に、買い物や用事を済ませる時間が確保しづらくなります。

さらに子供を病院に連れていく頻度が多く、バタバタと過ごす日が多いでしょう。

当然、自分の用事に充てる時間はほとんどありません。

事前に済ませたいこと
  • 美容室
  • 予防接種
  • 定期健診
  • 日用品のストック
  • 皮膚科

復帰前の慣らし保育中がチャンス!

まとめ

今回は子育てママが仕事復帰に向けて準備して欲しいことについて紹介しました。

慣らし保育中は子供のケア重視!

保育園は子供にとって環境が大きく変わります。

慣らし保育期間から復帰するまでの間は、子供が帰ってきた後はたくさん愛情を注いであげてください。

ちなみに長女はよくしゃべる子なのですが、入園2カ月間はほぼ無口で過ごしていたそうです。

このように、慣らし保育が順調に進んでも精神的には負担がかかっている場合もあります。

子供のために保育園の先生と積極的にコミュニケーションをとりながら、ケアを続けてください。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!