せっかく買ったおもちゃ、子供にすぐ飽きられる
姉弟それぞれの好みのおもちゃを買わないといけない・・
本記事では、我が家の長女と長男が共通して好み、4年間遊んでいたおもちゃを4選紹介します。
各おもちゃに対して、
- 乳児期(1~2歳)・幼児期(3~5歳)はどのように遊んでいたか
- おすすめする理由・気になる点
について触れながら紹介していきます。
長く遊べるおもちゃ①コップがさね
1つ目に紹介するのはコップがさねです。
ただ重ねるだけ?と思うかもしれませんが、このシンプルさが遊びの幅を広くしてくれます!
個人的には圧倒的ナンバーワンでおすすめする商品です。
価格:880円 |
1.乳児期と幼児期の遊び方
乳児期 | ・コップを重ねる ・コップを積む ・同じ色のコップにカラーボールを入れて遊ぶ ・お風呂ですくっては出すを繰り返す |
幼児期 | ・おままごとで遊ぶ ・お風呂で水遊び |
2.おすすめする理由、気になる点
おすすめする理由 | ・重ねる・積む順番を考えながら遊べる ・お風呂で長く遊んでくれると家事が捗る ・おままごとにも使えて応用力抜群 |
気になる点 | なし |
長く遊べるおもちゃ②アンパンマンスマートフォン
2つ目にご紹介するのはアンパンマンのスマートフォン。
話しかけるとお返事をしてくれて、手帳型になっているので大きくなってもごっこ遊びとして大活躍です。
長女はおしゃべり好きということもありますが、5分くらい会話したこともあります(笑)
もしもしするとおへんじくるよ アンパンマン手帳型スマートフォンおもちゃ こども 子供 知育 勉強 価格:2580円 |
1.乳児期と幼児期の遊び方
乳児期 | ・ボタンを押す感覚と、ボタンを押して音が出ることを楽しむ |
幼児期 | ・アンパンマンの問いに答える ・ごっこ遊びをする |
2.おすすめする理由、気になる点
おすすめする理由 | ・おむつ替え中や車内で活躍する ・実家にもっていくのにちょうどいい |
気になる点 | ・音量が大きいので店内や電車内では使用しづらい ・ずっと使用されると親は耳障り(笑) |
スマートフォンのおもちゃはたくさんあるから、アンパンマンじゃなくてもいいの?
この商品のおすすめポイントはアンパンマンと会話ができることです。
類似商品を検討する場合、音が鳴るだけのスマホやメロディーが流れるだけのスマホだとすぐ飽きてしまうので注意が必要です。
長く遊べるおもちゃ③ニューブロック
3つ目にご紹介するのはニューブロック。
レゴブロックや積み木と比較したおすすめポイントも紹介しているので以下参考にしてください。
ニューブロックはさまざまな種類の商品があるので、そのときの月齢にあったものを選んでください。
価格:3080円 |
1.乳児期と幼児期の遊び方
乳児期 | ・ボールやサイコロ型にして転がして遊ぶ ・口に入れてもソフトで危なくない |
幼児期 | ・ロケットや乗り物を作る ・線路をつくってトミカを走らせる |
2.おすすめする理由、気になる点
おすすめする理由 | ・積み木と比較してすぐに崩れない ・買い足すことができる ・縦横斜めに組み立てることができ、想像力が豊かになる |
気になる点 | ・しっかりはめすぎると都度「とって~」と言いに来る(笑) |
おうち系や細かいものを作るのが好きな場合はレゴブロックをおすすめします。
長く遊べるおもちゃ④アスレチック
最後にご紹介するのはアスレチックです。
座って遊ぶおもちゃが多い中、体を動かして遊ぶおもちゃの中では一番おすすめします!
購入時は値段との相談でしたが、5年経過した現在でも姉弟でルールを決めた遊びで使用しており価格以上の価値があったと感じています。
落ちたらワニに食べられる設定で盛り上がってます(笑)
価格:15800円 |
1.乳児期と幼児期の遊び方
乳児期 | ・とにかく滑り台で遊ぶ! ・滑り台にカラーボールを転がして遊ぶ |
幼児期 | ・ブランコを外して鉄棒で大活躍 ・外でプールと組み合わせて水遊び |
2.おすすめする理由、気になる点
おすすめする理由 | ・雨の日や出かけるまでの準備(家事)中、風邪をひいて外に出られないとき等に活躍 ・折り畳みできる ・ジャングルジムで体の使い方を覚える |
気になる点 | ・高価 ・場所をとる ・ブランコは息が短い ・滑り台も大きいものにしないとすぐに滑り台として機能しなくなる |
ジャングルジムもたくさんの商品があり、もちろんこの商品にする必要はありません。
ただし、上記で紹介したように滑り台をある程度長いものにしないと機能しなくなります。
もともと小さいジャングルジムを使ってたけど、2歳の時点で滑れる長さが1ⅿ弱になっちゃって中古で買い直したよ。
まとめ
今回は1歳~5歳まで姉弟で長く遊べる万能おもちゃ4選について紹介しました。
ほとんどがすぐに飽きてしまうおもちゃ。
子供によって好みもさまざまなので長く遊べるものを見つけるのはなかなか難しいものです。
長く遊べるおもちゃ選びのポイント
選ぶときはシンプルで応用が効くおもちゃを選びましょう。
具体的には以下に当てはまるものを指します。
我が家では買ってみたら思いのほか気に入ってもらえましたが、買って後悔しないよう児童館やレジャー施設で子供が好きなものを観察してから購入することをおすすめします。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!